■ get よく使われる意味 Best3
意味 | 例文 |
---|---|
1. 得る、手に入れる | I’ll go and get one.(それを取ってくるよ) |
2. わかる、理解する | You don’t get it, Dad.(わかってないなぁ、お父さん) |
3. ~の状態になる | She’ll get angry.(彼女はきっと怒るぞ) |
get のコアイメージ
get のコアイメージは「何かのアクションによって自分のものにする」です。
コアイメージを3つのステップに分けると次のようになります。
get の力点は「自分のものにする」にあります。ただし、「何らかのアクションによって」を含んでいるので、そこに至るまでの過程も感じさせる英単語です。
get の意味
get は意味が多い英単語ですが、コアイメージから連想することで、だいたい理解することができます。
意味 | イメージと捉え方、例文 |
---|---|
1. 得る、手に入れる、自分のものにする、買う、受け取る、もらう | ![]() シンプルに「何かの物」を自分のものにする You’ll get cavities.(虫歯になるわよ) Can you get some toilet paper at the convenience store?(コンビニでトイレットペーパーを買ってきてもらえる?) |
2. わかる、理解する | ![]() 「その場の状況」や「相手が言っていること」などを自分のものにする Got it, but I’m keeping the change.(わかったよ、でもお釣りはもらうからね) |
3. ~の状態になる | ![]() 「何かの状態」(形容詞)を自分のものにする The river doesn’t get clean all by itself.(川がひとりでにきれいになることはないのよ) |
4. ~に至る、~に到達する | ![]() 「何かの行動によって、ある地点に到達する」のようにある地点への移動として捉える We got to Tokyo that evening.(私たちはその晩、東京に到着した) |
5. やっつける | ![]() 到達点として「相手をボコボコにする」を想定したもの There he is! Get him!(ヤツはあそこだ、やっつけろ!) |
6. つかまえる | ![]() 相手を自分のものにするイメージ The police got him in the end.(警察はとうとう彼をつかまえた) |
get の構文
構文の解説や例文については、それぞれリンク先の解説記事でご確認ください。
get+O+C (get+目的語+補語)
…を~の状態にする
get+O+過去分詞
1. …を~してもらう(主語が手配して)
2. …を~し終える(主語が責任をもって)
3. …を~される(主語のせいで)
get+O+to do
…に~してもらう、…を~させる(主語が説得して)
get+O+ing形
…を~させる
get のイディオム・熟語
イディオム・熟語の解説や例文については、それぞれリンク先の解説記事でご確認ください。リンクのない場合は解説記事がありません。
get a big kick out of
楽しい時を過ごす
get accustomed to
~に慣れる
get acquainted with
~と知り合いになる
get across
(考えなどを)分かってもらえるようにする、ちゃんと伝える
get along
1. 友好的な関係である、うまくやっている 《主に米国で用いられる》
2. 状況などに対処する、生活などをやっている 《主に米国で用いられる》
get along with
~と友好的な関係である、~とうまくやっている 《主に米国で用いられる》
get around
1. あちこち移動する
2. 情報などが広まる
3. 問題などを避ける
get at
1. ~に至る、~に届く
2. 何度も非難する[通例 getting at の形で用いる]
3. ほのめかす、なんとか伝えようとする[通例 getting at の形で用いる]
4. 抱き込む、買収する[しばしば受け身で用いる]
get away
1. 離れる、逃げる
2. バケーションをとる(旅行のための休暇をとる)
get away with
1. ~のまま逃げおおせる(罰せられずに済む)
2. ~でなんとか切り抜ける
get away with murder
好き勝手にする、やりたい放題する
get back
1. 戻る
2. 取り戻す
get back to
~に後で連絡する
get ~ done
~をやり終える、片付ける、済ませる
get down
1. 身を低くする
2. 落ち込む
3. 書き留める
4. 飲み込む
get down to
~に取り掛かる
get down to business
本題に入る、仕事に取り掛かる
get even
仕返しをする
get hold of
1. 探して手に入れる
2. 連絡をとる(特に電話などで)
get home
帰宅する
get ill with
病気にかかる
get in
1. 中に入る
2. 到着する
3. 帰宅する
4. 当選する
5. 調達する
6. 呼び入れる
7. 提出する
8. 時間を取る
9. 口を挟む
get in the way
妨げになる、邪魔になる
get in touch with
~と連絡を取る
get into
1. 中に入る
2. 到着する
3. 当選する
4. 入学する
5. ある状況に足を踏み入れる、~の状態に陥る
6. ~に興味をもつようになる、~にハマる
7. ~に関わるようになる
get into trouble
トラブルに巻き込まれる、トラブルを起こす
get it done
やり終える、完了させる
get it right / get ~ right
1. 正しく理解する、ちゃんとわかる
2. 正しく答える、正解する
3. 正しく行う、成功する
get it wrong / get ~ wrong
1. 間違って理解する、誤解する
2. 誤答する、答えを間違える
3. 間違って行う、失敗する
get lost
道に迷う、見失う
get nowhere / get ~ nowhere
何の成果も得られない、どうにもならない、~の役に立たない
get off / get ~ off
1. 降りる
2. 出発する、出発させる
3. 退社する、仕事を終える
4. ~を送る
5. 脱ぐ、外す
6-1. 罪を免れる、軽い罪で済む
6-2. ~を罪から免れさせる
7. 寝付く、寝かしつける
8. 話題を避ける
9. 離れる、~を離れさせる
get on / get ~ on
1. 乗る
2. 身に着ける
3. 良い関係である、仲良くしている 《主に英国で用いられる》
4. 対処する、過ごす、進展する 《主に英国で用いられる》
5. 作業を続ける 《主に英国で用いられる》
get on one’s nerves
~をイライラさせる
get on the bandwagon
時流に乗る
get on with
1. ~と良い関係である、~と仲良くしている 《主に英国で用いられる》
2. ~に対処する、~を進める、~の続きをする 《主に英国で用いられる》
get one’s way
思い通りにする
get over
乗り越える、克服する、立ち直る
get rid of
厄介なものを取り除く
get stuck
1. 身動きが取れなくなる、ハマる、行き詰まる
2. 熱心に取り組む 《主に英国で用いられる》
get the better of
~に勝つ
get through
~を通過する
get through with
~をやり遂げる
get to
~に行く、~に到着する
Tell me how to get to the station.(その駅までの行き方を教えてください)
get to do
~できる、~するようになる
get to go
行く機会を得る
I hope I’ll get to go there.(そこへ行けるようになることを願っています)
get to know
1. ~と知り合いになる
2. ~をよく知るようになる
get to work
1. 職場に着く
2. 作業に取り掛かる
get together
集まる、~を集める
get ~ under one’s belt
~をお腹に入れる、経験を積む
get up
起きる
I woke up early but didn’t get up for a while.(私は早く目が覚めたけど、しばらく起きなかった)
get used to
~に慣れる
get your mind off work
頭の中から仕事を追い出す
If you can get your mind off work and focus on something completely different, then you might not mind your boss so much, right?(もし頭の中から仕事を追い出して、まったく別のことに集中できたら、上司のことなんかそんなに気にならなくなるかもしれないじゃない?)
get のフレーズ
What’s got into someone?
~に何があったの?、~はどうしちゃったんだ?
Let me get this right.
ちょっと話を整理させて、ちょっと確認させて
Don’t get me wrong.
勘違いしないでください、誤解しないでください
Get on with it!
さっさと取り掛かりなさい!
Get it yourself.
自分でやって
Got it.
わかったよ
You got me.
ばれたか
コメント