初心者からの英語上達法大人のやり直し英語(4)『気に入ったツイートに一言返信する』 「大人のやり直し英語」をテーマに、編集部の遠藤と今井が対談するシリーズです。今井 最近、手作りでモノを作るのにはまっています。この前は軍事用リュックサックを作りました。どうも、今井です。遠藤 リュックサックって手作りできるんですね、それはす...2021.07.29初心者からの英語上達法
初心者からの英語上達法大人のやり直し英語(3)『Twitter は趣味特化型アカウントがオススメ』 「大人のやり直し英語」をテーマに、編集部の遠藤と今井が対談するシリーズです。今井 この前、暇している友だちがいたので、ナイフを手作りすることをおすすめしておきました。どうも、今井です。遠藤 相変わらず変なことをしてますね……。こんにちは、遠...2021.07.21初心者からの英語上達法
初心者からの英語上達法大人のやり直し英語(2)『英語の情報収集には Twitter がオススメ!』 「大人のやり直し英語」をテーマに、編集部の遠藤と今井が対談するシリーズです。今井 どうも、この前、悪役のモブキャラ(脇役)として俳優デビューした今井です。遠藤さん、サインいりますか?遠藤 いりません(笑) こんにちは、遠藤です。さて、大人の...2021.07.15初心者からの英語上達法
初心者からの英語上達法大人のやり直し英語(1)『好きなことについて情報収集するときに英語にも触れるようにする』 「大人のやり直し英語」をテーマに、編集部の遠藤と今井が対談するシリーズです。今井 この前、出来上がったばかりの新刊『中学英語イメージリンク』を知り合いの人に献本したんですけど、その人の子ども(小1男子)が、この本の中に出てくる僕のイラストを...2021.07.08初心者からの英語上達法
初心者からの英語上達法大人のやり直し英語におすすめの英文法参考書4選 大人のやり直し英語にピッタリの英文法参考書を対談形式でご紹介します。今井 この前、僕の友だち(20代男性)から「英語をやり直したいんだけど、どの参考書がいいの?」って聞かれたんです。 僕は「本屋に行って、参考書の棚で一番目立っているものを買...2021.06.16初心者からの英語上達法
話のネタになる英語表現【読者からの質問】英文の解説をお願いします:of+抽象名詞、倒置構文 こんにちは。いまヨーロッパのサッカー界では、スーパーリーグ創設で揉めているのですが、日本在住のBenMableyさんという方が、日本人がどういう反応をしているのかを伝えているツイートを目にしました。このツイートの英文がよくわからなかったので...2021.04.23話のネタになる英語表現
話のネタになる英語表現フィギュアスケートのフィギュアとは…/figure の意味を解説! 冬のスポーツとして定着しているフィギュアスケートですが、この「フィギュア」とはどういう意味なのでしょうか?この記事では、元になっているfigureのコアイメージを元に、figureの意味(「図形」「人の姿」「描く」など)について解説します。...2018.12.28話のネタになる英語表現
初心者からの英語上達法英会話教材選びのコツ 「英会話の勉強をしよう!」と思ったとき、考えるのは「どの教材で勉強しようか?」ですよね。この記事では、英会話教材制作者が英会話教材選びのコツや英会話教材の何を見ればいいのかをお伝えします。また英会話教材の宣伝文句についても言及しています。編...2018.12.21初心者からの英語上達法
話のネタになる英語表現「どうぞ」は英語で何と言う? 相手に「どうぞどうぞ」と勧めるとき"Please,please."と言っている方がいますが、実はそれ間違いなんです。pleaseのイメージを元に、その理由を解説しました。また「相手に何かをやって欲しい場合」「相手の行動を促す場合」「相手に何...2018.12.14話のネタになる英語表現
話のネタになる英語表現なぜクリスマスを Xmas と書くのか/X’mas 表記は正しい? なぜクリスマスをXmasと書くのでしょうか?この記事ではChristmasとXmasについて、Xmasの由来からXmas表記の使い方について解説しました。またX'mas表記は間違いなのかどうかについても言及しています。XmasとChrist...2018.12.07話のネタになる英語表現