get to work の意味とイメージ解説、go to work との違い

このページの読了時間:約420

get to work
1. 職場に着く
Generally I get to work at 8:00.(たいてい私は8時に職場に着いています)

2. 作業に取り掛かる
Let’s get to work.(作業に取り掛かろう)

中学英語イメージリンク

get to work は go to work と何が違う?

get to work は go to work と何が違うのですか?

go to work は「職場に行く」、get to work は「職場に着く」という意味です。

両者の違いとして、go は「出発」、get は「到達」を表しているという違いが挙げられます。

Generally I go to work at 8:00.(たいてい私は8時に職場に行きます/8時に家を出ます)
Generally I get to work at 8:00.(たいてい私は8時に職場に着いています)

例文の主語である私が8時の時点でどこにいるかというと、go の場合は「」、get の場合は「職場」ということになります。

なお、get to work は「作業に取り掛かる」という意味も持っているので、この場合はまったく異なる意味になります。

以下では、イラストも交えながらもう少し詳しく解説します。

get のイメージ

get のコアイメージは「何かのアクションによって自分のものにする」で、ここから「至る~の状態になる」という意味が派生しています。

imagelink_banner1

get to work のイメージ解説・例文

意味 1. 職場に着く

Generally I get to work at 8:00.(たいてい私は8時に職場に着いています)

get to work は「職場に着く」という意味です。

get は「至る」、to work は「職場に」なので、合わせて「職場に至る」→「職場に着く」となります。

Generally I go to work at 8:00.
(たいてい私は8時に職場に行きます/8時に家を出ます)

go to work は「職場に行く」という意味です。

get to work との違いですが、go は「出発」、get は「到達」を表しているという違いが挙げられます。

例文の主語である私が8時の時点でどこにいるかというと、go の場合は「」、get の場合は「職場」となります。

Normally, it takes me twenty minutes to get to work.
(普段、職場まで着くのに20分かかります)

What time do you get to work in the morning?
(毎朝、何時に職場に着いていますか?)

How do you get to work?
(どうやって通勤していますか?)

I don’t like driving; I do it simply because I have to get to work each day.
(私は運転が好きではありません。単純に、毎日職場に行く必要があるからやっているだけです)

I have to get to work before my boss gets mad.
(上司が怒る前に、職場に行っておかないといけない)

意味 2. 作業に取り掛かる

Let’s get to work.(作業に取り掛かろう)

この get to work は「作業に取り掛かる」という意味です。

get は「~になる」という変化を表しており、to work は「作業に向かう」というニュアンスです。

これらを合わせて「作業に向かうようになる」→「作業に取り掛かる」となります。

※類似の表現に get down to work があります。「get down to の意味とイメージ解説」で詳しく解説しているので、ご参照ください。

We can get to work now if you wish.
(ご希望ならば、私たちはすぐに作業に取り掛かれます)

Stop talking and get to work.
(おしゃべりをやめて、作業に取り掛かりなさい)

It took me forever to get to work.
(仕事に取り掛かるのに永遠に時間がかかった/仕事に取り掛かるのにすごく時間がかかった)
※この例文は It took me a long time(長い時間がかかった)の代わりに forever(永遠)を使った誇張表現です。twitter や youtube などを見ていて、なかなか仕事に取り掛かれないときにぴったりな表現ですね。

【関連記事】

get の意味・コアイメージ解説・イディオムまとめ
get down to の意味とイメージ解説

【英文法の概要や英語学習のコツを知りたい方へ】

英文法の概要を『英会話イメージリンク習得法』にざっくりまとめています。分厚い英文法の参考書を読む前に、さらっとお読みください。

また「これから英語の勉強を始めるぞ!」という方向けに「英語学習を続けるためのコツ」なども掲載しております。ご興味ある方はぜひご覧ください。

imagelink_banner1

この記事のURLとタイトルをコピーする

シェアする